完了した主な事業

県営かんがい排水事業(農業水利施設保全合理化事業)

<目 的>
天の川揚水機場における特高受電設備及びその他の受電設備、水管理施設については、耐用年数を既に経過しているものも多く、これまで維持管理事業等により、機器類の交換等を順次行ってきたが、部品の製造中止による不具合等も生じている。
このため、機能保全計画を策定し、各施設の老朽度に応じた施設の更新整備を計画的に実施し、施設管理の合理化・省力化を図り、維持管理の節減と用水の持続的安定的な供給を行っていく必要がある。
本事業により、老朽化した特高受電設備及びその他の受電設備、水管理施設の改修を行うことで、合理的な施設操作と管理の省力化を図り、農業生産性の向上及び農業経営の安定に資するものとする。

<事業内容>
・事業費 約7億1300万円
・工期 4年(平成27年度~30年度)
・工事概要
 電気設備・・・特別高圧受電設備機器類、その他電気設備の更新
 水管理施設・・遠方監視制御装置(TC/TM)、電源装置等の更新
 分水工等・・・バルブ機器類、空気弁、フェンス等の更新
 測量試験費
新しくなった水管理施設1
新しくなった水管理施設2

第3分水工 着工前
第3分水工 完了

分水工バルブ取替前
分水工バルブ取替後

<平成30年度をもって事業完了>

平成27年度から着手しました県営かんがい排水事業は、お陰様で平成30年度をもちまして無事完了いたしました。
事業実施期間中、各種工事等につきまして、みなさまのご理解とご協力をいただき誠にありがとうございました。

地域用水機能増進事業(平成21年度完了)

地域用水とは

かつて農業用水路は、住民のみなさんにさまざまな機能を提供していました。水辺の憩いの場であったり、生活雑排水を浄化したり、色々な生き物が生息する環境でもありました。また、農機具や野菜などの洗浄をはじめさまざまな生活用水として、そして防火用水としても利用されていました。このような幅広い役割を総称して「地域用水」と呼んでいます。

支援活動(ソフト事業)

活動内容

施設整備とあわせて維持管理を地域ぐるみで計画的に行い、将来にわたり土地改良施設が良好に維持・保全できるよう支援します。また土地改良施設の果たす多面的な役割に対する啓発を行います。
地域用水機能増進計画の策定
集落毎の維持管理組織運営への支援
住民参加による維持管理地域活動への支援
地域活動に必要な資・機材の支援

組織づくりの推進

土地改良区と農業者,集落や地域住民、米原市が協力して、農業水利施設の適切な維持管理と地域用水機能の維持・増進をめざした組織づくりを進めます。

住民の声を反映した構想づくりと地域活動

集落自己点検調査
集落のみなさんが地域用水をどのように利用しているかまた集落の水辺環境についてどのように考えているかなどをみんなで一緒に調査します。
集落環境構想
調査結果を基に、身近な環境をどのように良くしていくかについて話し合い、集落の構想をまとめます。農業水利施設の維持管理や地域用水のためのさまざまな活動はこの構想に基づいて進めていきます。

地域用水機能増進計画

農業用水を地域用水などの幅広い機能を持った用水として活用できるように、地域のみなさんと土地改良区が共同し一体となって、長期的な視野から水利用のあり方や、その管理体制について定めます。その項目・内容は次のようなものです。

農業用水の節水計画
増進支援体制の整備計画
地域用水の配水計画
増進支援活動の計画
地域用水の管理計画
施設の改修整備の計画


地域用水機能増進支援活動

地域用水としての機能をより発揮させるには、施設の整備とあわせて維持管理を地域ぐるみで行うことが重要です。このため、地域用水機能を増進するための組織づくりを行うとともに、啓発活動などにより組織化を支援します。具体的には次のような活動を行います。

地域用水対策協議会の運営
各種啓発活動
各種情報の整備
事業推進活動
関係機関との連絡調整
 


地域用水機能増進活動

地域に受け継がれた地域用水機能を増進するために必要な農業用施設の維持・保全へ向けた取組みを支援します。具体的には次のような活動を支援します。

地域用水機能増進のために必要な
農業用排水の配水操作
維持管理活動
水質調査


集落活動

花壇の設置
植栽作業

簡易洗い場設置作業
簡易洗い場設置後

藤棚設置作業
藤棚完成

防火用堰板
防火用堰板設置作業

天の川沿岸地区地域用水機能支援体制組織図

補完施設整備(補完ハード事業)

整備内容

地域に受け継がれた地域用水機能施設の更新と新たな施設設置により、農業用水の有している地域用水機能の増進を図ります。
親水性分水工・ポケットパーク
洗い場(階段工)
防火用分水ゲート
送水路吐出管改良

反復利用ゲート等を設け農業用水の効率的利用を進めると同時に農業排水の水質保全をめざします。
反復ゲート
反復ポンプ

親水性分水工
親水性洗い場

親水性洗い場
親水性洗い場

分水ゲート

平成21年度をもって事業完了

地域用水機能増進事業は、平成21年度をもって事業完了となりました。
各集落で実践された特色ある取組みや集落一体となった活動が、土地改良施設の維持保全や多面的機能の向上、また地域の環境保全の取組みとして定着してきました。
今後もこれらの地域活動を継続・発展させていただきますようお願いいたします。

県営農業用水再編対策事業(地域用水機能増進型)<平成21年度完了>

目 的

農業用排水施設の老朽化に伴う改修・整備を行うにあたり、地域用水機能を正当に評価した上で、農業用水の循環利用を積極的に促進することにより、農業用水の更なる効率的利用を図り、農業経営の安定及び近代化に資することを目的としています。

整備内容

農業用排水路の改修とあわせて地域に受け継がれた地域用水機能施設を更新・増進し、農業用水の有している地域用水機能の増進を図ります。
洗い場(階段工)
用水路改修(親水水路含む)
排水路補修

ポンプ及びゲート類の管理・操作システムを増強し農業用水の効率的利用と水質保全を図ります。
天の川揚水機場:水管理システムの更新整備、揚水機の整備、分水工圧力監視、φ700ポンプ流量制御
丹生川合同井堰:取水ゲート・土砂吐ゲート改修
天の川合同井堰:取水ゲート電動化・遠方操作化




平成21年度工事をもって事業を完了

平成11年度から着手しました県営農業用水再編対策事業は、お蔭様で平成21年度をもちまして無事完了いたしました。
11年間に亘る事業実施期間中、各種工事や連絡・調整等みなさまに大変お世話になりありがとうございました。

ページの先頭へ